ナイフ1本で作るタイの伝統工芸ケッサラック(カービング)。
野菜に果物、せっけんをいろんなデザインに変身させます。

@船橋西武でレッスンやってます
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - | - |
石鹸のケーキ 〜またまたシリーズ化か?〜
 
ゼリーのカップに納まるサイズに丸くしたら
お菓子のようになりました。


薔薇は載せたのではなく
1個の石鹸から出来ています・
| 12:52 | ソープカービング | comments(3) | trackbacks(0) |
フルーツカービングレッスンを行いました。

自宅ではじめたカービングレッスン。
昨日は4名の方によるスイカとメロン。

材料はそれぞれが持参したもので。
葉っぱや、ダリアなど基本的なことを数回経験してもらっていたので、
今回は「メロンやスイカに大きな花を彫ろう」
というテーマにしました。

このスイカはYさんの自宅近くの八百屋さんで1個180円で
仕入れてきたそうです。
小玉ですが安いスイカ私も欲しい〜と
叫んでしまいました。

「あ、花びらがとれた、、」
「気にしない気にしない。」
「もっとナイフをたおして。」
「ナイフは垂直に〜」
など、日本語でカットのコツを伝えながら、、
そういえば、私がタイで習ったときは
具体的な表現など一切なし。
とにかく先生の技を見てまねをするのみでしたね。
良かったのかわるかったのか、、?

メロンとスイカ、、同じ彫り方でも
印象違いますね。



| 23:23 | フルーツ&ベジタブルカービング | comments(2) | trackbacks(0) |
薔薇、ばらばら、、
 
薔薇はうまく彫れるときと
全くだめなときとはっきり分かれます。

このように並べてみると一目瞭然。

コーヒーをおとして、ラジオを聴きながら
最高の環境で彫った薔薇がいい出来とは限りません。

テレビに気をとられていると、中心がずれたり、、

息子を叱りながらイライラ気分で彫ったものが
以外に良い出来だったり、、

なかなか奥の深い花なのです。


| 07:59 | ソープカービング | comments(0) | trackbacks(0) |
私の宝物は宝物の中にしまってあります。
 
私のナイフは現在6本。
8年前にはじめた頃に使っていた初心者用から、
次に黒い古典ナイフを使用していました。

少しずつ細かいデザインを彫るようになってからは、
より刃が薄くてしなる赤の古典ナイフを使用。
これはマリサで販売しているものです。
年期が入って指があたる部分が剥げてきました。

写真手前の青い古典ナイフは、
J先生に勧められた刃がより細くて長いもの。
刃渡りや厚み太さなどを指定た特注です。

帰国寸前の急な注文で、出来上がったのは
帰国日前日。
先生、コップクンカ〜。

日本では手に入らないので、
これは大切に使っています。

ちなみにこのナイフケースは
親友Mちゃんにリクエストして書いてもらったトールペイント。
カービングする度にMちゃんを思い出します。
大切に使っているよ〜!



| 22:59 | カービングにまつわる話 | comments(1) | trackbacks(0) |
ソープカービング〜ミニアレンジ 第5弾
 
5つ揃いました。
さいごはグリーンの薔薇で大人っぽく。

さて、、作った作品をどうしようか、、

駅前の小箱プラザという、ONE BOX型の
手作り作品の販売店に出して見ることにしました。

この小さなBOX内は『自分の店』という感じで、
好きに飾って、好きな値段で販売できます。
もちろんBOXレンタル料かかりますが。

ソープ作品は材料費が安い割りに、
製作にかかる時間をかんがえると、
あまり安くは売れません、、
したがってどれだけの人が、価値を理解して
購入する気になるのか、、
期待は薄いですね、、

カービングの説明と、フルーツや野菜の
写真を添えて飾ってみたところ、
その場に居合わせたおば様方に
早速興味をもっていただきました。

石鹸よりも「野菜の飾り切りを体験してみたいわ」
という意見もいただきました。

少し具体的に考えてみようと思います。




| 07:03 | ソープカービング | comments(2) | trackbacks(0) |
茹でるベーグル、、& ミニアレンジシリーズ第4弾
 
最近買ったホームベーカリーで
いろんなパン作ってます。

ベーグルって焼く前に茹でるとは知りませんでした。

成型したパン生地を沸騰した湯に入れ30秒、
一気に発酵が進みます。
その為にあの弾力のある歯ごたえになるんですね。


ミニシリーズは4作目。
今回はシンプルに薔薇と蕾だけのカービングにしました。






| 16:09 | ソープカービング | comments(0) | trackbacks(0) |
昼からタイスキパーティー??
タイスキのコカ。
バンコクの日本人は必ず知ってる有名店。
東京にも支店が数店舗あります。

今回は有楽町の駅前のコカにて
友人Oさんと、Hさんのお誕生会が開かれました。
総勢9名、全員が互いに人の話はきかず、
自分の言いたい事をぺらぺらしゃべり、
ワハハ、、ガハハと笑って解散。
それがいいんです。居心地が。

タイスキの前にちょっとつまみのパパイヤサラダと
シーフードのヤム(和え物)で乾杯!


タイスキは2種類のスープに分かれた鍋で。
熱い、辛い、、懐かしい〜
パクチーとにんにくを追加しなければ
満足できない舌になってしまいました、、


有楽町駅前を歩いていたら、
わが故郷の北海道物産の店に遭遇しました。
ついつい懐かしのお菓子に手が出てしまいます。
月寒あんぱん、くるみもち、四角いきびだんご、、、

子供の頃に母が買って来た
真空パック入りのみたらし団子
これも北海道名物だったとは、、

こちらは五勝手屋羊羹

筒から食べたい分だけ押し出して
付属の糸で切って食べます。
レトロなパッケージがかわいくて、
お土産に最適ですね。




| 11:27 | 生活、、あれこれ | comments(0) | trackbacks(0) |
タイ料理のブログではないのですが、、
 
近所のタイ人ママ、Yさんにはタイ人のお友達がたくさんいます。
彼女は日本語がぺらぺらで、私がタイ語を話す必要はありません。
彼女がタイ人だということを忘れてしまうくらい。

タイ人にはタイ人同士のコミュニティーがあるのです。
外国で暮らしながら、母国語で会話ができる友達は
とても重要ですよね。

この「ホーモック・タレー」という料理はYさんの友人、Sさんの手料理。
白身魚とたけのこ、キャベツのココナッツミルク蒸しといった感じ。
こぶみかんの香りと、プリック(唐辛子)が絶妙な南国の味。
ご馳走様でした〜!


もうひとつ、Sさんの「カオ マン ガイ」。
鳥肉&ごはん。
にんにくの利いたスープで鳥を茹で、
その鳥エキスたっぷりのスープでご飯を炊いた定番タイ料理。

長男の好きなタイ料理ベスト1位になるのではないのでしょうか。
いただいたカオマンガイは私の口には入りませんでした、、






| 00:05 | 生活、、あれこれ | comments(0) | trackbacks(0) |
カービング ミニブーケシリーズ第3弾!

石鹸で花を彫ってもその雰囲気を演出するのに
葉やビーズによって出来上がりの雰囲気はかなり変わります。

新宿の東急ハンズをぶらぶらしていたら、
ユーカリの葉のブリザーブドに出会いました。
すかさず数種類お買い上げ!

タイから持ち帰った原色カラーの手芸用に比べ、
白みがかったこちらの葉は、
より自然に近いブーケになりました。






| 00:19 | ソープカービング | comments(2) | trackbacks(0) |
コーカサスオオカブトの飼い方知ってますか?

昨日は千葉県民の日。
なぜか学校が一斉に休みなのでした。

長男は、期末テストが近いというのに
友達と一緒に温水プールへ。
残った次男と私は、暇つぶしに近くのダイエーへ買い物に。

店内のとある売り場で次男が発見してしまいました、、
“県民の日 カブトムシ スクラッチくじ 1000円〜空クジなし〜”
そこには、1等から6等までの立派なカブトが勢ぞろい。
もちろん次男がねだらない訳ありません。

空クジなしとは書いてあるけど、千円はちょっと、、
どうせ外れて小さなカブト一匹持たされるだけ、、など
説得むなしく、本人が小使いを出すというので
渋々了承。

レジカウンターで一枚引いて、
3箇所ある銀の部分をコインで全て削ると、、
1等の文字が2箇所に書いてありました。
「え、、?当たり??」
次男もきょとんとしていましたが、
私は大興奮!
だって売り物のコーカサスは
4800円の値が付いているんですもの。
しかもオス、メスペアでもらえるんです。

昔から次男はくじ運がよかった〜
と、ほめまくり気を良くしたのもつかの間、、
店員さんに、大き目の飼育ケース、餌、
産卵用マットなど、一式を薦められ
高いお買い物になりました、、、

これから飼い方を親子で勉強しなくては、、





| 10:31 | 生活、、あれこれ | comments(0) | trackbacks(0) |